TEL:03-6824-7160
受付時間:10:00~19:00(金土日を除く)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
今話題のオンライン自動車学校

東京自動車学校が選ばれる理由

今話題のオンライン自動車学校
1

今話題のオンライン自動車学校

東京自動車学校は今話題のオンライン自動車学校として学科授業が全てオンラインで受講ができるため、今まで時間がなく免許が取得できなかった方やお子様がいらっしゃる方、お仕事でお忙しい社会人の方、学業がお忙しい学生の方皆さんが自動車免許を取得しやすい教習所となっております。
最短8回の通学回数

最短8回のみの通学で免許取得

一般的な自動車学校は学科・技能のカリキュラム全てが通学する必要があり免許取得までに合わせると30回前後の通学が必要となります。東京自動車学校では学科カリキュラムが全てオンラインで受講できるため通学が必要なのは運転教習のみとなり、日本最短の通学回数、僅か8回の通学で免許を取得することができます。
20万円で免許が取れる教習所

20万円で免許が取れる教習所

一般的な通学の自動車学校では普通AT免許が約35万円、合宿免許の自動車学校では普通AT免許が約30万円(別途宿泊費)と高い教習費用に比べて東京自動車学校では普通AT免許が24万円から取得可能になっております。(キャンペーンなどでさらにお安くなる場合もございます)
無料説明会予約は

簡単30秒で完了!

他校の自動車学校との比較

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
東京自動車学校
通学自動車学校
合宿免許
通学回数
通学の教習所では日本最短8回の通学のみ
×
学科・技能合計すると
通学回数は35回前後
朝から夜まで宿泊をして
連続15日間の日程が必要
教習カリキュラム
学科は全てオンライン
運転教習のみ通学
学科・運転教習共に
全て通学が必要
×
15日間毎日朝から夜まで
宿泊をして受講をする

予約
入校数制限を設けており
すぐ予約が取れる
×
入校数が非常に多く
予約がほとんど取れない
長期休みのシーズンが
非常に混み合って取れない
教習費用
普通自動車AT
248,000円〜
×
普通自動車AT
350,000円〜
普通自動車AT
30万円+遠方までの交通費
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください

取得できる免許一覧

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

普通自動車AT

普通自動車MT

準中型自動車

小型自動二輪

普通自動二輪AT

普通自動二輪

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教習プラン

普通自動車免許

普通自動車AT免許
一般的な普通免許はこちらになります。
基本プラン  :248,000円(税込)
安心プラン  :278,000円(税込)
乗り放題プラン348,000円(税込)


二輪免許

普通自動二輪免許
排気量400ccまでの中型バイクが乗れる免許になります。
普通プラン:198,000円(税込)
安心プラン:228,000(税込)

※普通免許をお持ちの方は各プラン5万円割引

教習生の声

K.R様(27歳)

M.M様(24歳)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご質問やご相談はお気軽にお電話ください!

お電話受付時間は
10:00〜19:00(金・土・日を除く)

お問い合わせフォーム

ご質問やご相談などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

教習所のご案内

所内教習コース
〒338−0824
埼玉県さいたま市桜区大字上大久保1099
JR武蔵野線西浦和駅(駅より無料送迎がございます)
【主要各都市からのアクセス】
渋谷駅より約30分 大宮駅より約20分

休校日:金曜日
営業時間:10:00〜19:00
※お電話受付は金・土・日を除く